
(2023年6月更新)
今後、ご来院に際してのマスクの着用はそれぞれの自由とします。
しかしながら、当院は高齢者や持病を持った方も多く来院されますのでマスク着用を推奨します。
また、咳やくしゃみ等がある方は風邪などの感染症でなくとも必ずマスクを着用して頂くようお願いします。
参考:高齢労働省「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
なお、待合室の利用や予約枠については、状況を見ながら順次緩和の予定です。
新たなお知らせをするまでは、以下の内容にて継続しておりますので、ご協力よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
完全予約制を継続しています。(往診停止中)
患者さん同士の接触を避けるため、完全予約制を継続しています。来院をご希望される方は必ず事前にご連絡ください。
※予約枠を減らしている関係で、現在、往診の受付は停止しています。再開時期は未定です。
○予約枠は時間ごと1件としています。
ベッド2台は併用せず、治療後の清掃・換気・消毒等の対策を含めて1枠の時間を長く設けています。予約枠が少なくなっており、ご希望の日時に添えない場合が多くなっております。余裕を持ってご連絡頂けると幸いです。
(基本的には1枠につき1名のみ入場可能ですが、同居のご家族で同時に治療を受ける場合や送迎の方はこの限りではありません。)
○予約時間は、その前後とも厳守して頂くようお願いします。
※当初よりかなり時間に余裕を持った予約枠で診療を続けてきましたが、最近の状況に合わせて1枠あたりの時間を短縮しました。(治療毎の消毒・換気等の対策は変わらず行っています)
以下の点についてはこれまで以上にお気を付けください。お1人でも多くの方を診れるよう、皆さま譲り合わせてのご協力をお願いします。
・時間より早くお越しになった場合、状況によっては入場をお待ち頂く場合があります。原則、待合室は利用できません。
・時間に遅れた場合、その後の状況によってはご予約を変更して頂く場合があります。
・バスでお越しの方は、到着時間に合わせた時間でのご案内となりますのでご了承ください。
※前後の状況によって判断は変わります。到着時間がずれる場合には事前にご連絡頂き、状況をご確認ください。
○体調管理は各自でお願いします。
検温や症状の有無のチェックは、各自ご家庭で事前に済ませた上でご来院ください。ご来院直前の体温や体調を申告して頂く場合があります。
申告できない場合には入場できません。
○COCOA(厚生労働省 接触確認アプリ)をご利用ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
当院従業員は全員、COCOAアプリをインストールしたスマートフォン等を常に携帯しております。
※COCOAアプリは、2022年11月に機能停止されました。詳細は厚生労働省ホームページよりご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00060.html
○国や各自治体から出される対応に従っていきます。
「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」をはじめ、自治体などから独自の移動制限や行動自粛などの呼びかけがある場合にも、それに従っていきます。該当する地域(水際対策強化の海外含む)や施設等への往来があった場合や、往来した方との接触があった場合(ご家族等含む)には、理由の如何を問わず一定期間ご来院を避けて頂く場合があります。お住まいや職場・行き先の情報をよくご確認ください。
また、変異株によって家庭内感染が多く見られます。外出ばかりでなく、ご家庭での集まり(親族や友人等)についても最大限ご配慮ください。
関連ページ
・厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・静岡県 https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
上記の内いずれかに該当する場合には、必ずご来院前に申告して、状況をご相談ください。
その他、必要な対策等は随時とっていきます。
ご不便をおかけしておりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。